生活いろいろどっとこむ

このサイトでは、気になること、役立つことなどについてご紹介していきます。

「 暦 」 一覧

夏至・冬至って何?

夏至・冬至って何?風習・行事について

2021/07/30   -
 , ,

 夏至や冬至について 夏や冬になると夏至や冬至という言葉を聞くことがあります。 そこで「夏至」や「冬至」とは何なのかについてまとめました。 また、夏至や冬至のときに行われる風習・行事についてもご紹介し …

大寒

大寒(二十四節気)とはどういう意味?この時期の食べ物は?

2017/09/14   -
 , ,

 1月のカレンダーには「大寒」と書かれていることがありますが、漢字で見ると、かなり寒そうなイメージですね。 大寒とはいったいどういう意味があるのでしょうか?読み方はどう読むのでしょうか? また、この時 …

小寒

小寒(二十四節気)とはどういう意味?2018年は?食べ物は?

2017/09/12   -
 , ,

 新年となり、新しいカレンダーを見ると1月のところにすぐに「小寒」と書かれていることがあります。この小寒というのは、どういった意味があるのでしょうか?また、読み方はどう読むのでしょうか? またこの時期 …

冬至

冬至はいつ?どんな意味?どうしてかぼちゃなの?

2017/09/08   -
 ,

 12月も終わりに近づいてくると「冬至」がありますよね。夜の長さが長いっていうイメージですが、そもそも冬至ってどういう意味があるのでしょうか? また、冬至には「かぼちゃ」を食べたり、「ゆず湯」に入った …

大雪

大雪(二十四節気)とはどういう意味?旬な食べ物は?

2017/09/06   -
 , ,

 「大雪」ってなかなか馴染みのない言葉なのですが、12月のカレンダーとかに小さい字で見かけることがあります。 大雪とはいったいどのような意味があるのでしょうか?読み方はどう読むのでしょうか? また、こ …

小雪(二十四節気)とはどういう意味?旬な食べ物は?

2017/09/04   -
 , ,

 11月のカレンダーのところに「小雪」と書かれていることがあります。 字を見ると寒くなってきて少し雪が降るようなイメージですね。 小雪の意味はどういう意味なのでしょうか?読み方は何と読むのでしょうか? …

立冬

立冬とはどういう意味?いつ?旬の食べ物は?

2017/09/03   -
 ,

 11月のカレンダーを見ると、「立冬」と書かれていることがあります。なんとなくそろそろ冬なんだな~、という感じがありますが、まだ秋だな~という感覚もあります。 この立冬とはどういう意味があるのでしょう …

霜降

霜降(二十四節気)の意味は?いつ?食べ物は?

2017/09/02   -
 ,

 10月のカレンダーに「霜降」って小さく書いてあることありますよね。パッと見ると「しもふり」って思ってしまいます。霜降とはどういう意味があるのでしょうか? またこの時期はどういった気候で、どのような旬 …

寒露

寒露とはどういう意味?いつ?旬の食べ物は?

2017/09/01   -
 ,

 10月に入るとカレンダーに寒露と小さく書かれていることがあります。 あまり馴染みのない言葉ですが、寒露とはいったいどういう意味で、読み方はどのように読むのでしょうか? また、この時期の気候や旬な食べ …

秋分

秋分の日とはどういう意味?春分と秋分について!

2017/08/31   -
 , ,

 9月になると秋分の日がありますよね。国民の祝日の一つになっています。なんとなく昼と夜の長さが同じ日、といったイメージですね。 この秋分の日はどのように決まっていて、どういう意味があるのか、また、春分 …