生活いろいろどっとこむ

このサイトでは、気になること、役立つことなどについてご紹介していきます。

食のいろいろ

小麦粉にとろみを付けるには?[注意点は?

投稿日:

小麦粉でとろみを付けるには?

 小麦粉でとろみを付けることができれば片栗粉がなくてもあきらめずにすみますね。

そこで小麦粉でとろみをつける方法についてまとめました。

また、小麦粉にとろみをつける時の注意点についてもご紹介します。

スポンサーリンク

小麦粉にとろみを付けるには?

 料理をしている時にとろみを付けたいと思う事もあるかと思います。

ですが、いざとろみを付けたいと思った時に片栗粉がなくてそれでとろみを付けるのを諦めるという事もあるかと思います。

ですが、そういう時でもすぐに諦める事はなくて片栗粉の代わりに小麦粉を使ってとろみを付ける事ができます。

ですが、片栗粉ではないのでその方法は少し違っています。

ただ、小麦粉を使ってとろみを付けようと思った時も片栗粉と同じようにして水に溶かして使うという点では全く同じです。

なので小麦粉を使ってとろみを付ける場合でもそのやり方自体は片栗粉と大きな違いはないです。

なので、なので、とろみを付ける時に片栗粉がないからとすぐに諦めずに小麦粉がないか探してみるのが良いです。

ただ、いくら片栗粉も小麦粉も水に溶かして加熱してとろみが付くといっても全く同じというわけではないです。

片栗粉の方がとろみが強く小麦粉の方がとろみが弱いというのがあるのでそこを分かった上で調理する必要があります。

せっかう同じだけの手間をかけて料理にとろみを付けても思ったほどとろみがなかったと思ったらせっかく作ってもがっかりする事になりかねないので
あくまで小麦粉を使ってとろみを付ける時はあくまで片栗粉の代用品という事を意識して使う必要があります。

そこを分かった上で小麦粉を使えばそれなりにとろみが付きます。


スポンサーリンク

小麦粉にとろみを付ける時の注意点は?

 小麦粉を使ってとろみを付ける時には少し注意しないといけない事があります。

まず気を付けないといけないのは片栗粉と全く同じような仕上がりにはならないというのがあります。

なぜなら、小麦粉を使ってとろみを付けると片栗粉とは違って見た目が白っぽくなるというのがあるからです。

なので、同じ小麦粉を使ってとろみを付けたいと思った時はいくらこれで片栗粉の代用ができるといってもこれで完全に
代用できないというのがあるのでそこは注意しないといけないというのがあります。

特に料理には見た目もこだわるという人は注意が必要です。

なぜならせっかく片栗粉を使ってとろみを付けた時と同じような物を期待していて
見た目がかなり違っているとそれで食べる気が失せる人もいると思うからです。

また同じようにしてとろみを付けるにしても、注意が必要です。

なぜなら、同じようにしてとろみを付けるようにしてもとろみが付くまでの時間が違ったりするのでそこを間違えないようにして小麦粉を使ってとろみを付けていく必要はあります。

そこの点は間違わないようにしてとろみを付けていくようにしましょう。

そこを意識せずに片栗粉と同じ要領でやっていると失敗してしまう事になりかねないので、
タイミングを間違わないようにしてしっかり小麦粉を使ってとろみを付けるようにしていく必要があります。

まとめ

 片栗粉がない時でも小麦粉を使ってとろみは付ける事は可能ですが全く同じようにはならないという事を意識して
使う必要があります。

そうしないと思ったようにとろみが付かないので片栗粉と小麦粉はやり方も仕上がりも差があると分かって使うのが大事です。

スポンサーリンク

-食のいろいろ
-,

執筆者:

関連記事

はちみつの代用として使えるものは?

はちみつの代用として使えるものは?甘味料、料理について

スポンサーリンク  はちみつの代用として使えるものについてまとめてみました。  はちみつはビタミンやミネラルが豊富で栄養価が高く、甘味料や料理の隠し味として、また殺菌作用も高いため風邪の予防や喉の痛み …

牛乳を電子レンジで温めると

牛乳を電子レンジで温める方法と注意点は?固まったり分離するのはなぜ?

 牛乳を電子レンジで温めようとしたとき、こぼれてしまったり飛び散ってしまったことありませんか? 温かい牛乳をすぐに飲めないばかりか、洗ったり拭いたりと、よけいな手間がかかってしまいがっかりしてしまいま …

全粒粉って何?小麦粉となにが違う?

全粒粉って何?小麦粉となにが違うの?代用できる?

 全粒粉と小麦粉となにが違うのかはっきりわかっていませんでした。 そこで、全粒粉と小麦粉との違いについてまとめました。 また、全粒粉は小麦粉で代用できるのか、 全粒粉のオススメの使いかたなどについても …

はちみつと砂糖

はちみつと砂糖の違いについて、代用できる?

スポンサーリンク  はちみつと砂糖ってどちらも甘いものとして共通してますね。 そこではちみつと砂糖つ違いについてまとめました。 また、はちみつと砂糖、それぞれ代用できるのか、 はちみつと砂糖の価格につ …

バターを離乳食で使っていいのはいつから?注意点は?

バターを離乳食で使っていいのはいつから?注意点は?

スポンサーリンク  バターを離乳食で使っていいのかどうか迷ってしまいますよね。 そこでバターを離乳食で使っていいのかどうか、いつから使っていいのかについてまとめました。 また、バターを離乳食で使うとき …