秋の旬な食材のなかで、「いくら」があります。
いくらを大量に戴いたり、安く買えても保存が効かない。
ということで困ってしまいます。
そんな悩みも冷凍保存で解決できます。
そこで、いくらの冷凍の仕方についてまとめました。
また、解凍の仕方や、大量に冷凍してあるいくらの小分の仕方もご紹介します。
いくらを冷凍する方法と保存期間について
いくらを冷凍する方法をご紹介します。
なるべく新鮮なうちに冷凍してしまいましょう。
冷凍するときに小分けできるようにしておくと、解凍するときに必要な分だけ解凍すればいいのでオススメです。
まずは、いくらを入れるタッパーなどの容器を用意します。
アルミカップにいくらを小分けして入れていきます。
(醤油漬けであれば、汁をよく切ってください。)
アルミカップごとラップで包みます。
冷凍できるタッパーや保存容器に包んだいくらを入れ、しっかりフタをして密封してから、冷凍庫に入れて作業完了です。
解凍するときは、必要な分だけ容器からいくらを取り出して解凍しましょう。
冷凍保存したいくらの保存期間は、3ヵ月程度です。
ただし、冷凍する前のいくらの状態にもよります。
いくらを解凍する方法は?
冷凍保存したいくらの解凍方法をご紹介します。
簡単な方法は冷蔵庫を使う方法です。
いくらを冷凍庫から冷蔵庫に移して、半日程度待てばOKです!
夜、寝る前に移しておけば翌朝には解凍されています。
または、朝移動させて夜には解凍されています。
急な来客などで、急いで解凍したい場合もありますよね。
そういう場合は、流水解凍や氷水で解凍する方法があります。
どちらの方法も、まずは、取り出したいくらをビニール袋やジップロックなどで密閉します。
・流水解凍する方法は、
密閉したいくらを水道水がいくらに直接当たらないように袋の上から優しく水を流して解凍します。
・氷水で解凍する方法は
密閉したいくらを氷水に入れて置くことで解凍することができます。
解凍したときに変なニオイがしたり、糸を引いたり、白く濁ったりしたときは、いくらが傷んでいるかもしれないので注意してくださいね。
また、一度解凍したいくらを再冷凍することは、味の劣化やいくらの痛みが進んでしまうのでおすすめできません。。
いくらを小分けして冷凍保存する方法
元々冷凍してあるいくらを小分けにして、冷凍する方法もあります。
まずは、いくらを半解凍させます。
完全に解凍しないで半解凍にしておくのは、いくらの品質が悪くなってしまうのを最小限に防ぐためです。
凍ったいくらを冷凍庫から冷蔵庫に移しましょう。
半解凍は、ある程度ほぐれるようになってくればOKです!
状態によっても変わりますが、2~3時間程度を目安に様子を見ながらやってみましょう。
あとは、お好みの大きさに小分けして、上記の冷凍方法を行っていただければOKです!
お歳暮などで大量に頂いたり、安いときに購入した場合など、すぐに食べきれないような場合に試してみてください。
まとめ
いくらの保存期間は、3ヵ月程度です。
旬で安く手に入れられる秋に用意して、お正月においしく食べられるので、家計にも優しいです。
いただいたり大量に購入したいくらを、傷む前に早めに食べてしまうのもいいですが、冷凍保存しておいて、じっくり頂くのもいいですね。