生活いろいろどっとこむ

このサイトでは、気になること、役立つことなどについてご紹介していきます。

食のいろいろ

ケーキがしぼむ原因は?しぼまないようにするコツは?

投稿日:2018年10月5日 更新日:

ケーキがしぼむのはどうして

 お誕生日やクリスマスなど、特別なイベントはもちろん、普段のおやつにもケーキって華やかでワクワクしますよね!

外で買ってくるケーキも美味しいけれど、おうちで手作りしたケーキならもっと気分も盛り上がります。

 ただ、私はお菓子作りで失敗しちゃうこともあったりして、頑張って作ってみたけれど、美味しそうに膨らんでるスポンジケーキが、オーブンから出した途端プシューってしぼんでしまってガッカリってこともよくあります。

そこで、どうして焼き上がったケーキがしぼんでしまうのか?また、ケーキがしぼんでしまわないコツについてもご紹介しますね。

スポンサーリンク
  

ケーキがしぼむ原因は?焼き上がり後にがっかりしないために!

 ケーキがしぼむ原因ってなんでしょうか?

そもそもケーキをふくらませるのは、卵を泡立てた時、生地の中にできた小さな空気の泡です。

ケーキを焼いている間に泡が大きくなり、生地をふんわり膨らませます。

そのため、卵を十分に泡立てる必要があるんです。

生地の中に出来る泡が粗くなった状態で薄力粉やお砂糖を混ぜて作ると泡がつぶれてしまいます。

泡がつぶれることで、ケーキはしぼんでしまうんです。

卵って冷たいと泡立ちにくいですよね。

湯せんで温めると、卵は細胞を壊して泡立ちやすくなります。

しっかりとクリーミーな状態になるまで泡立てるのがポイントです。

>ケーキがしぼむ原因、生地に薄力粉を混ぜる時も注意!

 次に考えられる原因としてあげられるのは、生地に薄力粉を混ぜる時です。

ケーキが固まるのは、卵と薄力粉がオーブンの熱で加熱されるからです。

薄力粉がきちんと卵と混ざっていないと、生地にムラができてしまいます。

生地にムラがあると、卵だけの部分は柔らかすぎて生地を支えきれません。

そのため、ケーキはオーブンから出した後、スポンジの状態を保つことができなくなってしまいます。

そうならなために、薄力粉はふるってしっかり卵と混ぜ合わせるのがポイントになります。

また、生地が十分焼けていないのにオーブンから取り出してしまった場合も、ケーキがしぼんでしまう原因のひとつです。

生地はしっかりと焼き上げることが大事です。

焼き上がったかどうかを見極めるタイミングですが、ケーキがブワーっと大きく膨れた状態になった後、少しだけしぼむ感じに下がったときです。

中まできちんと火が通ったかどうか、竹串を刺してチェックします。

何も付いてこなければ焼き上がっています。


スポンサーリンク

ケーキがしぼむのを防ぐコツは?

 さて、これで、どうしてケーキがしぼんでしまうのかがわかってきましたね。

では次に、オーブンから取り出したケーキがしぼんでしまわないようにするコツですが、オーブンから出したケーキは、ひっくり返してすぐに型から出してくださいね。

型に入れたままで冷やすとどんどんしぼんでいきますから。

さて、これで美味しそうにケーキが焼け上がったと思います。

焼き立てのスポンジケーキはいい匂いがしてとっても美味しそうですけど、1日~2日置くことで スポンジ生地に閉じ込められていた水分が蒸発して ケーキ全体が均等に柔らかくなるんですよ!

これで、「せっかく自分で頑張って焼いたケーキがしぼんでしまってガッカリ…」っていう失敗がなくなると思いますよ。

まとめ

 いかがでしたか?

ぜひ、焼き上がったケーキがしぼんでしまう原因やポイントを意識しながら作ってみてください!

今後、あなたのケーキ作りの参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

-食のいろいろ
-,

執筆者:

関連記事

アイスの違いって?

アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓 違いは何?

冷菓は、暑い夏の日に涼しさを提供するだけでなく、一年を通じて多くの人々に愛されるデザートです。アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓といった様々な種類があり、それぞれに独自の特徴と魅力があり …

牛乳を電子レンジで温めると

牛乳を電子レンジで温める方法と注意点は?固まったり分離するのはなぜ?

 牛乳を電子レンジで温めようとしたとき、こぼれてしまったり飛び散ってしまったことありませんか? 温かい牛乳をすぐに飲めないばかりか、洗ったり拭いたりと、よけいな手間がかかってしまいがっかりしてしまいま …

ショートケーキの意味

ショートケーキってどういう意味?海外とは違うの?22日の意味は?

 子どもの頃から誕生日やクリスマスなどイベントがあれば食べてきたショートケーキ。 スポンサーリンク スポンジにイチゴに生クリームの組み合わせは、おしゃれでおいしいケーキが沢山ある今でも日本人の定番とし …

パン粉と小麦粉の違いは?

パン粉と小麦粉の違いってなに?代用できるものは?

スポンサーリンク  パン粉と小麦粉って違いは何なのでしょうか? 小麦からできているのに何が違うの?って思ったことありませんか? そこで、パン粉と小麦粉の違いについてまとめてみました。 また、パン粉がな …

醤油がないとき代用は?

醤油がないとき代用はなにがいいですか?注意点は?

スポンサーリンク  醤油の代用が必要になるときってありますよね。。 醤油がないときって困ります。いろいろな料理に使うからこそ、いざなくなると何もできなくなってしまうことも。 そこで醤油の代用についてま …