生活いろいろどっとこむ

このサイトでは、気になること、役立つことなどについてご紹介していきます。

赤ちゃん・育児

靴下につける名前はどこに書く?名前付けグッズは?

投稿日:

靴下につける名前はどこに書く?

 靴下につける名前はどこに書いたらいいか迷っちゃうことありますよね。

こどもの保育園に履かせていく靴下に名前を書こうにも目立つところに書いてしまうのもちょっと抵抗があります。

そこで、こどもの靴下につける名前はどこに書いたらいいのかまとめました。

幼稚園、保育園の入園前なんかはとくに他のものにもたくさん名前を書いていかなければならないので大変ですよね。

考えている時間がもったいないです。

また、靴下につける名前シールやスタンプなど、名前付けの商品についてや、お名前記入欄のあるものなどについてもご紹介します。

スポンサーリンク

靴下につける名前はどこに書く?

 靴下に名前をつけるときってどこに書こうか迷っちゃいますよね。

保育園に履かせていくものに関しては、履いた時に足の裏になる部分にマジックでデカデカと書いてしまいます。

他にも沢山の子供がいてごちゃごちゃなってしまうので見た目よりも分かりやすさ重視です!

使用するのは普通のお名前ペンではなく、布用のマジックを使用した方が滲みが少なく、持ちもいいように感じます。

お出かけの時用の少しいい靴下にはデカデカ名前を書くと恥ずかしいので内側に、にじまない布用のお名前ペンを使って書きます。

もしくは名前ではなく、子供と一緒に選んだワンポイントの小さめワッペンを付けて区別出来るようにしています。

濃い色の靴下に名前をつける時には白の布用マジックやスタンプインクで名前付します。

保育園用でどうしてもそれだとにじむ!という場合や色が見えにくい!という場合は薄い布のお名前ワッペンを足の裏側になる部分につけてそこに名前を書きます。

靴下につける名前シールやスタンプなど靴下の名前付けグッズについて

 名前シールやスタンプといった靴下の名前を付けるグッズってありますよね。

保育園の入園が決まってからお名前シール、お名前スタンプ、アイロン接着のお名前ワッペンなど色々購入しました。

どうにかこうにか変に思われないように、でも分かりやすいように試行錯誤を繰り返し、私の中で一番役に立った!と思うのは布用インクを使用したお名前スタンプです!

マジックよりキレイにかけますし、布に引っかかって文字が歪んだり、滲んだりもなくストレスフリーで小物のお名前付けが出来ました。

逆にこれは失敗だった!と思うものは100円均一のアイロン接着式のお名前ワッペンです。

私のやり方がよくなかったのかもしれませんが、何度試してもくっつかなかったり、手順通りにしているのに表面のフィルムが剥がれなかったりと靴下だけでなく、洋服の様な伸縮性のある布には向いてませんでした。

手芸店で購入したものは問題なくできたので、靴下の様な伸びる布にはちゃんとしたものを使うべきだったと後悔しました。


スポンサーリンク

靴下にお名前記入欄のあるものも

 最近は西松屋やバースデーといった安価なベビー用品店でもお名前を書くための布が足裏や、足首の内側に貼ってあるものもあります。

特に柄や素材にこだわらないのであれば、ついていないものと価格もそう変わりませんし最初からそういった商品を選ぶのも一つの手です。

もちろん名前を書くためのスペースなので滲みにくく、柄やデザインの邪魔もしません。

靴下にお名前付けするのはハンドメイドでも

 手芸の腕に自信があれば、あえてシンプルな靴下を購入し、足首辺りに名前を刺繍するなんていうママさんもいらっしゃいます。

いつも見かけるたびとても個性的で子供さんもママのお手製と気に入っている様子も伝わって、お名前付けだけではなくファッションとしても楽しめて素敵だなぁと思っています。

また、そこまでこだわらなくても最近はどこの手芸店でもアルファベットワッペンがおいてありますので、イニシャルを貼り付けたり、名前だけ貼り付けたりと色々な工夫をこらして名前付けをされている方もいらっしゃいます。

まとめ

 保育園や、幼稚園の入園前にしなければならないのが持ち物全てのお名前付けです。

洋服、靴、カバン、タオルはもちろんオムツの様な消耗品やもちろん靴下などの小物まで、とんでもない物量に圧倒されるお母さんも多いと思います。

もちろん私もそうでした。

何十、何百と名前を手書きするのか、、、

と途方に暮れていた時もありましたが、ネットでオススメ楽ちん情報を仕入れたり、ハンクラーなママ友さんから私はこんな風に趣味に取り入れてる!

といった楽しみながら名前付けをしている方の話を聞いたり、フルタイムママ友さんからスタンプフル活用の情報を頂いたりとなんとか乗り切ることが出来ました!

願わくばこの文も誰かのお力になれればと思います。

スポンサーリンク

-赤ちゃん・育児
-

執筆者:

関連記事

2歳の子がオムツを脱ぎたがる

2歳の子がオムツを脱ぎたがるのはなぜ?対処法は?頻度とタイミングは?

 2歳の子がオムツを脱ぎたがると困りますよね。いそがしいときは特にです。 そこで2歳の子がオムツを脱ぎたがる理由と、対処法についてまとめました。 また、オムツ替えの頻度とタイミングについてもご紹介しま …