生活いろいろどっとこむ

このサイトでは、気になること、役立つことなどについてご紹介していきます。

洗濯

ボトムスの選択頻度は?洗濯方法を教えて?洗濯機の弱で洗う?

投稿日:2018年11月16日 更新日:

ボトムスの選択頻度は?

 ボトムスの選択頻度ってどのくらいなのでしょうか?

ネットや友だちに聞いても人それぞれ、季節によってもそれぞれなので、どれが正解なんだかわかりません。

毎日洗うかどうか、それぞれの意見をいくつかまとめました。

また、ボトムスの洗濯方法や洗濯機の弱であらうかどうかについてもご紹介します。

スポンサーリンク
  

ボトムスの洗濯頻度はどのくらい?

 ボトムスの洗濯は毎日洗っています。

理由はやはり下着の上に密着して履いているからです。

下着の上だからあまり洗わなくてもいいのではと思いがちですが、きちんと身に付けているし、デリケートゾーンが少なからず臭いがあるため、必ず毎日洗います。

昔はよくあまり洗わないで保管していたこともありましたが、あまり洗わないと臭いがだんだんついてきてボトムスも臭うし、万が一菌などの雑菌がついていないとも限りません。

実際のところ日本の皆はどうしているかというと、毎日洗うという人は少ないです。

毎日洗う人はやはりきれいにしたいという思いがかなり強く、きれいにしなければ気が済まないという人もいます。

毎日洗わない人はあまり汚れないからという理由や干すときに面倒だからという意見も多数あります。

私ならきれいにしないと気が済まないし、今日履いたボトムスを明日履くということは今ならしません。

ボトムスの洗濯方法を教えてください。

 私はボトムスの洗濯方法は必ず洗濯機で洗っています。

Tシャツや下着、靴下などと一緒に合わせて洗います。

そもそもその洗い方が出来るのは、いつもボトムスを買うときに洗濯表示を見て買います。

洗濯表示を見て買わないとクリーニングしか出せないものもときどきあるからです。

特に手洗いと書かれているより洗濯機の表示が書かれているものを重視します。

洗濯は少なくとも弱以上のものを買います。

手洗いでもいいですが、手洗いの場合はやはり洗濯をするときに縮みやすかったり傷みやすいものが多いから別に洗わなければいけないという考え方をします。

特に厚手のボトムスには気を付けており、自分でも素材を触りながら確かめて買うようにしています。

ボトムスは靴下などと違い傷みやすくなっているから何回も洗うと破れてしまうこともあります。

しかし破れてもきれいにしたいという思いが強いため、毎日洗濯をしています。

毎日洗濯をするつもりであらかじめ傷みにくいものを買ったり、色が出にくいものなど気を付けて買うようにしています。

普通の洗濯と同じように洗っています。


スポンサーリンク

ボトムスは弱で洗う、洗わない

私はボトムスは弱では洗いません。

最初からどの洗濯も弱にするならいいですが、ボトムスだけ弱で洗ってしまうと結局は他の洗濯とは別に洗うような形で洗ってしまうからです。

最初から傷みにくいボトムスを買って全自動の洗濯機で普通に洗い、洗濯をします。

家族の人数が多いためあまり水を使うことも難しいし、洗濯にも時間をかけるのは難しいからです。

父がきれいずきなことから私もきれい好きになってしまい、父譲りで毎日洗濯をしないと落ち着きません。

ボトムスは下半身の汚れた下着の直接上に履くものだから何か汚れているのではないかという思いも強いです。

ボトムスは必ずきれいにしたいと思うし、弱では基本は洗わないようにしています。

まとめ

ボトムスを洗うのは人によって様々あります。

私は洗わないと気が済まない方です。

しかしこれが一人暮らしならと考えることもありますが、一人暮らしでも一度履いたボトムスは明日も履くことはないと思います。

以前に膀胱炎や感染を起こした経験もあり、汚れには注意を払っています。

スポンサーリンク

-洗濯
-,

執筆者:

関連記事

フリースって洗濯機で洗う?

フリースって洗濯機で洗える?どうすればいい?頻度は?

 フリースって洗濯機で洗えるのでしょうか? 冬の季節には欠かせないフリースですが、ふわふわした素材なので、洗濯機で洗っていいのかどうか迷ってしまいまいました。 そこで、フリースは洗濯機で洗えるかどうか …

靴下の汚れや臭いに、洗濯方法のポイントは?

靴下の汚れや臭いに、洗濯方法のポイントや注意点、干し方は?

スポンサーリンク  靴下の汚れや臭いってイヤですよね。 洗濯するときにはうんざりしてしまいます。 そこで靴下の汚れや臭いについて洗濯の仕方についてまとめました。 また、靴下の干し方について、 靴下を購 …

カーテンを選択する頻度は?

カーテンの洗濯の頻度ってどのくらい?洗濯の方法や干し方は?

 カーテンの洗濯ってどのくらいの頻度でするものなのでしょうか? 実は、私も以前はあまりカーテンを選択するっていう意識がほとんどなくて、ずっとつけっぱなしにしてたんです。 そこでカーテンを洗濯って、どの …

手洗い30ってどういう意味?

手洗い30の意味は?中性って?洗濯機はダメ?洗うにはどうすればいい?

 「手洗い30」っていう意味を知らないで、うっかり普通に洗濯してしまうと大切な服を痛めてしまうかもしれません。 「手洗い30」の意味や「中性」って書いてある洗濯表示についてまとめました。 また、「手洗 …

洗濯機の音が迷惑な時間帯は?

洗濯機の音がマンションなどで迷惑になる時間帯は?対策はどうする?

 洗濯機の音がマンションとかアパートで迷惑になる時間帯って何時くらいなのでしょうか? スポンサーリンク 周囲の人がどういう生活を送っているのか、何時ころ眠っているのかわからないので、夜の時間帯など洗濯 …